20代のダイエットとおすすめサプリ

20代になると、少しずつ代謝が低下し始めます。20代も後半になると、昔と違ってなかなか痩せられないと思う方も多いかもしれません。そこで無理なダイエットをする方も多いのですが、20代で過度な食事制限はおすすめできません。

大切なのは摂取カロリーを減らすことよりも、消費カロリーを増やすこと。しっかりと栄養を取った上で運動をできるだけ毎日することが重要になってきます。

10代同様、脂肪燃焼タイプのサプリがおすすめですが、20代になると代謝が不安定だったり便秘がちだったりする人も多いので、そのような人には腸内環境改善タイプのサプリもいいでしょう

す。

20代が太ってしまう理由は?

20代が太ってしまう理由で多いのは生活スタイルの乱れです。就職や転勤、一人暮らしなど、生活スタイルが変わりやすい年代のため、どうしても規則正しい生活が送れない人が多くなりがちです。仕事でのストレスもあり、それが原因で暴飲暴食、飲みすぎ、睡眠不足など、カラダにとって良くない生活をしてしまいがちです。

 

食生活の乱れもよくある理由です。20代は朝食を抜く率が一番高く、外食の比率も高いのです。それに伴い、栄養が偏ったり、野菜(食物繊維)が不足し、太ってしまう原因になるのです。

食生活の乱れに関係しますが、腸内環境が悪化している人が多いということもあります。20代は便秘の割合が一番高いのです。腸内の善玉菌が減ってしまい、それが太ってしまう原因になります。

20代におすすめのダイエット

20代になると、代謝は少しずつ低下してきます。とはいえまだそれほど下がっておらず、運動による脂肪燃焼効果は高いです。そのため、20代でもやはりダイエットは運動中心が理想です。

積極的に運動をすることで血の流れがスムーズになり、筋量が増えることで代謝が上がり、脂肪が燃焼しやすくなります。ストレッチなど、筋肉を柔らかくすることも代謝アップにつながります。

また、食生活が乱れている人は、食生活を整えることが大事です。運動をしていても外食ばかり、飲み会ばかりの生活ではなかなか痩せてはくれません。どうしても外食せざるを得ない人は、できる限り脂質・糖質が少ないメニューを選ぶ工夫も必要です。

便秘もダイエットの大敵です。便秘気味の人は発酵食品や食物繊維を多めにとること。運動も積極的にしましょう。

どんなサプリがいいの?

20代に必要なことは、バランスの良い食事と、規則正しい生活、そして運動です。そのため、10代と同様に、カロリーをカットするタイプや食欲自体を減らすタイプのサプリはおすすめしません。

運動中心に痩せることを考えて、脂肪燃焼タイプのサプリが一番のおすすめです。運動時に脂肪が燃えやすくなり、運動の効果を高めてくれます。

便秘がちな人は、腸内環境を改善することが第一です。そのためには腸内環境改善タイプのサプリが良いでしょう。とにかく便秘はダイエットの大敵ですから。

また、外食が多いなど食生活が乱れている人は栄養のバランスを整える意味で酵素タイプもおすすめです。

20代におすすめのダイエットサプリ

 カロリストン
濃縮した食物繊維に加え、L-カルニチンやコーヒークロロゲン酸、ポリフェノールをたっぷり配合。脂肪燃焼だけでなく、便秘改善効果もあり。運動を中心に痩せたい10代20代のダイエッター向けのサプリです。
 フォースコリー
除脂肪体重に効果のある天然由来の植物性素材、コレウスフォルスコリエキスにビタミンB1、B2、B6を配合しています。健康的にダイエットをしたい、運動中心のダイエットにおすすめです。
 ラクトフェリン+乳酸菌
高品質ラクトフェリンを300mg配合。耐酸性カプセルを採用しているので、腸までしっかり届けます。さらに、おなじみのビフィズス菌とフェカリス菌、オリゴ糖も配合し、腸内環境を改善します。
 プレミアムスリムビオ
話題の乳酸菌EC-12をヨーグルト100個分配合。ビフィズス菌B-3、スマート乳酸菌、茶カテキン、ラクトフェリン、納豆菌など、腸内環境を改善してくれるあらゆる成分を詰め込んだサプリです。
 カメヤマ酵母
酵母をたっぷり配合し、その酵母を独自開発の特殊コーティングで生きたまま腸まで運びます。整腸作用があるビフィズス菌やオリゴ糖も豊富に配合。酵母菌で代謝アップビフィズス菌・オリゴ糖の力で腸内環境を改善します。
 生酵素
野菜や果物、野草、海藻など22種類もの植物発酵エキスを配合。熱を加えない非加熱製法で、数年もの時間をかけて熟成発酵させています。腸内環境を整えるだけでなく、代謝を上げて健康的で太りにくいカラダをつくります